フランス語学習館 
はじめに
フランス語の特徴
文字の読み方
発音と正書法
入門会話表現
基本単語(1)
名詞・冠詞・前置詞
基本単語(2)
形容詞
基本単語(3)
代名詞
基本単語(4)
動詞
基本単語(5)
副詞・接続詞・間投詞
基本単語(6)
フランス語の構文
基本単語(7)
日常会話表現
前のページ:能動態条件法完了時制の活用

能動態命令法現在時制の活用

フランス語の命令法は、2人称単数・複数と1人称複数にしか活用しません。2人称は「~しなさい」「~してください」という命令を表し、1人称複数は「~しよう」「~しましょう」という勧誘を表します。

ラテン語にはあった命令法の3人称の形は、フランス語にはありません。但し、これは第三者に対する命令表現がなくなったというわけではなく、「Que+主語+接続法定動詞!」で第三者への命令を表現できます。もっとも、ラテン語の命令法3人称とは用法が若干異なります(ラテン語では法令の文章によく用いられるが、フランス語ではそういう使われ方はしない)。

基本的には直説法現在時制とよく似ていて、特に複数ではほとんどの場合で直説法現在時制と同形になります(そうならないものも若干あります)。また、2人称単数では、直説法現在時制と同形となるもの、直説法現在時制の形から末尾のsを除いたもの、それ以外の形となるものの3種類があります。

  1. 最重要不規則動詞の活用
    1. être
    2. avoir
    3. aller
    4. venir
    5. vouloir
    6. pouvoir
    7. savoir
    8. devoir
    9. faire
    10. dire
    11. prendre
  2. 第一群規則活用:不定形の末尾がとなる動詞は、「aller」を除き、すべてこの活用をします。
  3. 第二群規則活用
  4. その他の不規則活用